|
 |
|
 |
 |
|
■材料(4人前) |
クワイ(L)…300g トマト…2個 レタス…10枚
キュウリ…1本 マヨネーズ 塩 |
■作り方 |
@ |
クワイは藍色の皮をとり、2mmぐらいの厚さに切り、塩ゆでする。水を切り、冷ます。 |
A |
トマトは、くし型に切り、キュウリは薄切りにする。 |
B |
皿にレタスを敷いて@を盛り、Aをあしらってきれいに盛る。 |
C |
マヨネーズをかける。 |
|
|
|

|
|
 |
 |
|
■材料(4人前) |
クワイ(L)…300g 卵…1個 小麦粉…大さじ4杯
味つけのり…適宜 揚げ油
た れ |
みりん…大さじ3杯 しょう油…大さじ3杯
しょうが汁…大さじ1杯 |
|
■作り方 |
@ |
クワイは藍色の皮をとり、生のままおろし金ですりおろす。 |
A |
@に卵、小麦粉を混ぜ、これをのりの上に1cmぐらいの厚さにのせる。 |
B |
Aを油で揚げる。 |
C |
みりん、しょう油、しょうが汁を混ぜ合わせてたれを作り、煮立てる。 |
D |
たれをBにまぶし、網で少し焼く。 |
|
|
|

|
|
 |
 |
|
■材料(4人前) |
クワイ(L)…300g 卵…1個 小麦粉…大さじ4杯
揚げ油
た れ |
みそ…100g みりん…大さじ2杯
ゴマ…大さじ2杯 しょうが汁…大さじ1杯 |
|
■作り方 |
@ |
クワイは藍色の皮をとり、生のままおろし金ですりおろす。 |
A |
@に卵、小麦粉を混ぜ、揚げやすい大きさにまるめ、油で揚げる。 |
B |
みそ、みりん、ゴマ、しょうが汁を混ぜ合わせてたれを作り、煮立てる。 |
C |
Aにたれをかける。 |
|
|
|
 |
|
 |
 |
|
■材料(4人前) |
クワイ(M)…200g こしあんまたはつぶあん…300g
塩 |
■作り方 |
@ |
クワイは藍色の皮をとり、水につけてあく抜きする。 |
A |
芽を折らないように@を塩ゆでする。 |
B |
あんの中にAを入れて卵型にまるめる。 |
|
|
|
 |
|
 |
 |
|
■材料(4人前) |
クワイ(L)…300g 揚げ油 味塩 |
■作り方 |
@ |
クワイは藍色の皮を取る。 |
A |
油を熱し、直接油なべの上からスライサーで@をスライスする。 |
B |
からっと揚がったら、網杓子ですくいあげる。 |
C |
Bに味塩をふる。 |
|
|
|
 |
|
 |
 |
|
■材料(4人前) |
クワイ(S)…250g もち米…5カップ
しょう油…1/2カップ
調 味 料 |
だし汁…1.5カップ 酒…大さじ1.5杯
砂糖…大さじ1杯 しょう油…大さじ1.5杯
みりん…大さじ1杯 |
さ
し
湯 |
だし汁…1.5カップ しょう油…大さじ3杯
酒…大さじ1杯 |
|
|
■作り方 |
@ |
もち米を洗い、もち米が十分かぶるぐらいの水を入れ、しょう油1/2カップを入れてかき混ぜる。一晩つけざるに取り、水を切っておく。 |
A |
クワイは芽を折らないように藍色の皮をとり、3〜4時間水につけてあく抜きする。 |
B |
Aを15分ゆでる。 |
C |
Bをざるにあげ、調味料を合わせた中へ入れて20分煮る。 |
D |
@のもち米とCの煮たクワイを平均に混ぜて、むし器で30〜40分蒸す。 |
E |
蒸気が上がってきたら、さし湯を3回に分けてかける。 |
|
|
 |
|
 |
 |
|
■材料(4人前) |
クワイ(S)…300g 揚げ油 味塩 |
■作り方 |
@ |
クワイの表面の薄い皮をとり、水洗いしてよく水気をとる。 |
A |
@を油で揚げ、からっと揚がったら網杓子ですくいあげる。 |
B |
Aに味塩をふる。 |
|
|
|
 |
|