本文へ移動

なでしこ通信

管内で活動中の女性部の活動をご紹介します。
※女性部の活動は全て、新型コロナウイルス感染症対策を徹底して行っています。

女性部活動紹介

神辺地域女性部 神辺支部

フレイル予防体操で心身ともにリフレッシュ
開催日:1月19日(木)
神辺地域女性部神辺支部
講師の動きに合わせてフレイル予防体操に挑戦
神辺地域女性部神辺支部は、部員22人が集まり健康体操を行ないました。
高齢者福祉センターカメリアの職員を講師に、心身が衰える「フレイル」予防に効果的な体操にチャレンジ。部員は椅子に座ったままできるストレッチや、手足を使ったジャンケンなどで楽しみ、「家でも気軽にできそう」「また参加したい」と好評でした。

JA福山市女性部

研修会でスマホ教室を開催 「女性部LINE」を友だち登録
開催日:1月27日(金)
女性部研修会
操作方法を教わりながら「女性部LINE」を登録する部員
JA福山市女性部は神辺JA会館で研修会を開き、6地域の支部長など53人が出席しました。
研修会では、スマートフォンの基本的な操作や、便利な機能を学習する「スマホ教室」を実施。部員は、JA職員から使い方を教わりながら、二次元コードを読み取って「JA福山市女性部LINE」の友だち登録を設定しました。
また、当日は全国家の光大会に県代表として出場する、若林佐都子さんの体験発表や組織体験発表、アトラクションなどを行ないました。

沼隈地域女性部

手作業で仕込む恒例の特製みそ造り
開催日:1月28日(土)・2月6日(月)
沼隈地域女性部
煮大豆をすりつぶす部員
沼隈地域女性部は、地域ごとに分かれて特製みそを造りました。
毎年恒例の人気行事で、今年は14人が参加。部員は、器具を使って煮大豆をつぶし、手際良く塩やこうじと混ぜ合わせて容器に詰めました。
仕込んだみそは、各家庭に持ち帰って熟成させ、家族や友人と調理を楽しみます。

女性部 募集案内

笑顔で楽しく♪一緒に活動しませんか!
JA福山市女性部メンバー大募集!
女性部員大募集
JA福山市女性部では、食や農、暮らしに関心がある女性が集まり、料理教室やハンドメイド、野菜・加工品づくり、園芸、レクリエーションなど、多彩な活動を楽しく行なっています。どなたでも気軽に参加OK !
また、20〜40代を対象とした、フレッシュミズ部会(Women’s Terrace♡ふくふく)のメンバーも募集しています。興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
〇活動期間:令和5年4月~令和6年3月
〇参加資格:JA福山市管内(福山市・府中市(上下町を除く)・神石高原町)にお住いの女性
〇募集期間:随時
〇お問い合わせ:JA福山市営農経済部組合員課
☎084-924-2214

公式FacebookとInstagramで情報発信中!


マイナビ2024
TOPへ戻る